かおなしこだまの日常

ゆる~い日常、、、たまにタメになる情報を残したいと思います。

アベニーパファーの餌やり

 

餌について

アベニーさんの餌といえば、“アカムシ”!!

・・・アカムシ??なんだそれ?

 

金魚の餌みたいな“ふりかけ”のような餌とは違うんです。

アカムシってのは、ユスリカという蚊によく似た虫の幼虫なんだそう。

 

でも、生きたアカムシは販売しておらず、基本的には冷凍されたアカムシです。

乾燥アカムシもあるようですが、うちのアベニーさんはまだ冷凍アカムシしか食べません。

冷凍アカムシよりも比較的安価な乾燥アカムシも食べてくれれ安上がりなので、今慣らしているとこです。(冷凍アカムシをあげるときに乾燥アカムシも混ぜてみたり笑)

 

↓冷凍アカムシはこんな固形状態のものが売ってます。

f:id:kaonashikodama:20170814223419j:plain

 

この固形状の餌を水で解凍して与えています。

うちのアベニーさんは6匹いて、固形の2分の1の量を1日1回でいいらしいのですが、

半分にするのが面倒なので、1個丸ごとあげちゃってます☆

 

↓解凍するとアカムシってこんな感じなんです。

f:id:kaonashikodama:20170814223429j:plain

ちょっと気持ち悪いですよね。。。

 

 

餌のあげ方

当初は、解凍したアカムシをそのまま水槽にドボンしたり、箸でつまんであげてました。

でも、、すごく散らかって水槽があっという間に汚くなってしまい、、

 

散らからずに餌やりできる方法がないか試行錯誤し、色々と工夫してみました。

 

うちでは自家製の餌かごを使っています。↓

 

f:id:kaonashikodama:20170814225541j:plain

これ、100均で売ってる洗面所の排水溝の上に乗せるゴミ取りを上下重ねて、針金で固定しただけ。

 

かなりっ使えます!!

 

我ながらあっぱれ!!

 

冷凍アカムシは凍って固まっている時には下に沈みますが、溶けてくるとフワ~っと浮いてきます。

 

上下ネットにすれば、浮いてきたアカムシも広がらずにキャッチ!

 

網目の大きさがちょうどよいので、アベニーさん達は網目の隙間からアカムシをつつきながらモグモグ・・モグモグ・・と可愛らしく食べます。

 

f:id:kaonashikodama:20170814225921j:plain

↑隙間から引き抜いて食べる姿がたまらなくかわいいんです!!

f:id:kaonashikodama:20170814225946j:plain

 

アベニーさん達は、アカムシを口に含んだ後、アカムシの肉だけ吸って皮をペッと吐き出します。これがまた、水槽が汚れる原因!!

 

と、いうわけで うちでは、餌をあげる際には、下にお皿を置いてます。

 

こうすることで、皮の一部分ですが、これまたキャッチ!

食べ終わった後、お皿ごと回収~~♪

 

 

既製品では、便利なものがありました!

後から見つけて、試してみようと購入してみました。↓

 

f:id:kaonashikodama:20170814224927j:plain

磁石がついてて、水槽の壁を隔てて水槽の外から位置を操作できる優れものです。

 

しか~し!

 

うちのアベニーさん達は、お手製餌かごに慣れてしまってこちらはいまいち餌を食べてくれませんで、、残念。笑

 

今日は、餌の話をお送りいたしました☆

 

 -------------------------------------------

 

本日のアベニーさん達♪

そろそろ、名前をつけないと。。。

特徴のある子たちには名前をつけています。

たとえば、この子は顔にまで模様が入っており、【ガングロさん】と名付けました。笑

f:id:kaonashikodama:20170814234238j:plain